水回りの掃除は手間がかかります。とりわけトイレとお風呂は大変です。掃除が行き届いているトイレやお風呂は本当に感心しますね。
最近はオキシクリーンを使った方法など便利な道具や方法が沢山ありますがそれでも多少の気合が必要ですね。
めんどくさい掃除を減らすにはどうしたらよいか。
汚れなければ掃除をする必要がないのでいかに汚さず使うかという事を考えてみました。
汚れのメカニズム
汚れを簡単に解釈すると、壁や床などの表面に異物が付着することです。さらに、付着した異物がきっかけで菌や微生物の住処や生活スポットになる事で加速度的に汚れていきます。汚れが付着しにくい工夫と汚れが定着する前に落とすこと、雑菌やカビの繁殖を抑えるためなるべく乾燥させる事が有効だと考えられます。
汚れを水の膜でバリアする
例えば、乾いた壁に向かってバケツいっぱいのペンキをバシャッとかけたとします。おそらくペンキはなかなか取れません。しかし、ホースで水を壁にまんべんなく濡らした後、同じようにペンキをかけるとペンキは落ちやすいと思います。
そして、ペンキと水が乾いてしまうと落とすのはとても大変になるのは想像がつきますね。
ペンキと同じように浴室の壁やシャワーカーテンなどを使用前に水で濡らしバリアを作る。乾くと表面に付着してしまうため、水のバリアで浮いている状態のうちに水で流すのです。
水垢などの汚れは仕方ないとして、少なくともシャンプーや石鹸のカスや流し残りの汚れには効果的なのではないでしょうか。
特に有効なのがトイレです。
そうです、茶色いヤツです!
ヤツは風呂場のシャンプーなどとは桁違いに強敵!
なので水の膜+ティッシュの2重バリアで便器に付着するのを防ぐのです。
この方法で茶色いヤツを便器につける回数を劇的に減らすことができます。こびりついたヤツと掃除対決を挑むのは数年に一度くらい。というより、ほぼ完全に防ぐことができます。
この方法、一人暮らしの学生の時に思いつきました。知っている人は知っていましたし、当時、同じく一人暮らしをしていて知らなかった友人は結構感動していたのを覚えています。
家の掃除はもちろんですが、外出先でも有効です。
1つしか無い居酒屋のトイレや友人宅など絶対に汚したくないシチュエーションの時に事故の確率を減らせます♪
どんなに気を付けても汚れは発生するので定期的に掃除する必要ありますが、使う前に水バリア、そして使ったら水で全体を軽く流す。なるべく汚さない工夫を♪
オキシクリーン各種
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%・・・